お客様のための正義
あれから、20数年が経ちます。
しかしこの想いは、
全くと言っていいほど変わっていません。
スタッフブログ
プリンシプル(米岡)
プリンシプル(米岡)
最近出会った、故人が大切にしていた言葉…
仕事が楽しい(松岡)
最近所内の人事異動があり、私達の課の仲間に先月入社した新人が加わることとなりました。 新入社員と接すると、 どうしてこの仕事を選んだのか? 自分はどのようにお客様・事務所に貢献したいのか? ということを改めて思い起こすき […]
AIの活用(山本)
近年会計業界ではAIについて、トレンドになることが多いように思えます。 令和7年7月より、相続税の税務調査においてAI税務調査が開始されます。 申告書をデータ化し、税務調査リスクを判定する→過去の申告漏れの傾向を照らし合 […]
2025年 社員旅行(椙元)
先日、今年の社員旅行がシンガポールと発表されました。
と、偶然にもこのブログ上での旅行先発表は3年連続で私でした。
身近な士業(関)
先日、提携している弁護士の先生に相談する機会がありました。
お客様の所有不動産の入居者の不注意による損害についての賠償請求を考えているものの回収可能性が低く、諦めかけていた案件について相談し、お客様と直接相談してもらえることとなりました。
失敗の共有(山口)
最近、中途入社したスタッフの指導を担当しています。自分自身の業務での過去の失敗を踏まえ、それを後輩に伝えることが非常に重要だと感じています。
お客様の声
末永く顧客でいたい
(先代が)不動産事業を行っていましたが、相続対策が不十分、事業継承準備の最中に急死、困っていたところ助けて頂き無事に事業継承、相続税納付を無事に終えることが出来ました。
いつも丁寧に分かりやすく説明
立石さんにお世話になってます。
いつも丁寧に分かりやすく説明してくださり助かります。
不慣れな相続の事なども、ご相談にのって頂けて安心です。
困ったときにはとても頼りになる存在
8年ほど前からお世話になっております。今の担当は4人目となります。
担当の税理士は比較的若い方が多く、色々と相談しやすいです。